翻訳事業
翻訳もアウトソーシングの時代。まずはお気軽にお見積を。
こんな方にオススメ!!
1.とにかく経費を削減したい。(ソフト改行)
2.Eメールや手紙など、気軽に翻訳を頼みたい。
3.社内でも可能だが、アウトソーシングしてコストの削減、効率化を図りたい。
調べてみると、翻訳会社は意外と高い!!
このホームページをご覧のお客様は、そんな経験を一度はされたことと存じます。
料金が高い!!・・・その主な理由は人件費です。
しかし、我が社は中国在住のスタッフにより業務を行うため、すべてのお客様にほぼ業界で最低の価格でサービスを提供できるのです。
もちろん、これらのスタッフは中国の大学・語学学校等で勤務中、あるいは長年勤務経験有りのプロによって構成されています。
当然、日本語・中国語・英語のネイティブ。
そんな我が社が中国現地のビジネス状況を踏まえつつ、お客様の事業を翻訳を通じて手助けいたします。

対応分野
・産業、実務(文書類)
・一般ビジネス
・医薬/健康、機械/製造
・IT/コンピュータ
・ゲーム(添付文書) など

取扱原稿種別
・製品添付資料
・販売促進資料
・社内業務資料
・学術論文
・教科書、教材
・ホームページ など

翻訳料金体系
株式会社未来翻訳事業部では、ビジネス関連・IT関連・学術系を得意としています。分野、内容によっては承ることができない場合もございますので、あらかじめご了承ください。
日本語⇄中国語:文字数×6〜8円
日本語⇄英 語:文字数×8〜10円
機密保持誓約書
弊社からお客様へ、機密の保守を確約することを一方的に表明したものであり、会社印及び弊社代表者のサイン(もしくは捺印)は入ります。お客様にて保管していただきます。
機密保持契約書
弊社とお客様の両者捺印によって行う契約書であり、2通用意して両者が1通ずつ保管するものです。収入印紙を貼付し、捺印後、2通郵送いたします。そしてお客様の捺印後、1通を返送していただきます。お客様のご希望に応じて、正式ご発注の後、誓約書もしくは契約書を発行、郵送いたします。
FAQ
Q:特急料金はどのような時にかかりますか?
A:弊社では特急料金は設けておりません。それは基準が曖昧だからです。
ただし、やはり出来ない相談というものもあり得ます。
ですので、お客様とご相談の上、できる範囲で早くお渡しできるよう努力しております。
Q:修正・質問等は納品後、支払い後でも受け付けてくれますか?
A:はい。納品後1週間以内であれば受け付けます。
もちろん、新たな文書などが加わるのでなければ無料です。
Q:割引はありますか?
A:お得意様で、ある程度のボリュームがあれば検討させていただきます。
お問い合わせ、無料お見積りについて
お見積は無料です。費用以外にも、原稿の納品期限等、ご検討の材料としてお気軽にお問い合わせください。
当然、お見積に関するすべての情報も守秘されますので、どうかご安心ください。